[鼻水吸引器]ベビースマイルS-303 使ってみた
![[鼻水吸引器]ベビースマイルS-303 使ってみた](https://taiyoshiki.com/wp-content/uploads/2019/10/IMG_5216-890x500.jpg)
赤ちゃんの鼻水、すごく気になりますよね。特に小さい赤ちゃんの場合、鼻呼吸しか出来ないそうなので鼻水が詰まるとすごく苦しそう。
そんな時に助けになるのが鼻水吸引器。口で吸うタイプから電動のものまで色々あってどれを選んでいいのかわからないですよね。
うちは値段とのバランスも良さそうなベビースマイルの吸引器を買ってみたので体験レビューです。参考になれば嬉しいです。
お医者さんが言うには必要ない。
・・・元も子もないですけど。笑
僕が1ヶ月検診の時に診てもらったお医者さんが言うには「自然に出てきた鼻水だけ取ってあげてね。」とのこと。
その事を念頭におき、まず使いすぎには注意しましょう。
それでもやっぱり苦しそうで気になるのでうちは購入しました。
使用前の注意・・吸引力が弱い?
まず言っておきたいのが、アマゾンのレビューなどで見る
「吸引力が弱い!」と言うのは半分くらいこれが原因じゃないかと思うのですが・・・
付属の電池はすぐ替えましょう!!!
僕も使い始めた時に・・
「吸えるは吸えるけど、いまひとつだなー」
って思ってたんです。けど、ふと思いついて
大体付属の電池ってなぜかめちゃくちゃ弱いよな・・
と、幼い頃ミニ四駆を買っていた経験からピキッと気づいたのです。
電池を交換すると、、
まあ全然違う!!電池大事!!
これほんと気付かないですよね・・
僕も最初奥の方の鼻水の塊が取れなくて別売りの細長いノズルを買ったのですが、電池変えてからは、それが必要ないくらいしっかり吸ってくれました。
使ってみて・・
さて電池を替えてみると、
吸う吸う!!ジュルジュル吸っていきます。写真は2ヶ月の息子です。

ちょっとした角度などで吸えたり吸えなかったりするので若干コツが要るのですが、
気持ちいい!!
新生児のちっちゃい鼻でも大丈夫なのか心配でしたが吸い終わった後の子供の表情を見て、とてもドヤ顔だったので本人も良かったみたいです。

この表情。動画と、鼻水ベロンって鼻に下に出た写真は
「流石にちょっとかわいそうだからやめて」と妻に諭されたので載せません。。面白かったのだけど。
(初めて吸った時は流石にギャン泣きでしたw)
口で吸うタイプで十分なのでは??
と、購入前は思っていたのですが
義理の姉曰く
・口で吸うと、子供が風邪引いている場合風邪がうつる
・どれくらいの力加減で吸ったらいいのかわからず怖い
との事でした。値段は安いので手が出しやすいのですが
結局後から電動を買ったほうがよかったって・・・
まとめ
大満足の商品でした。

ノズルが小さいので紛失してしまいそうですが、ノズル単体の販売もしていますし、取り外しが楽でカンタンに洗えます。
鼻の穴の角度によってコツが要るのは仕方ないですが、あまり強烈に吸われても心配ですしね・・・
電動の中でも割とお値段も優しいので買ってよかったなと思います。

-
前の記事
自室をワインセラー化するアイテム「CoolBot」とは 2019.10.21
-
次の記事
DaiGo先生がプロテイン飲めば痩せるって言っていたからやってみる! 2019.10.22